みなさんこんばんは!
いよいよ夏本番!毎日35℃を超える暑さで嫌になってしまいます。
今年は夏が遅かった分、収束するのは早くなるのかと淡い期待を持って毎日耐え忍んでいるわけですが、毎日熱中症で死人も出ている暑さなので、本当に明日は我が身ですね。 続きを読む
みなさんこんばんは!
いよいよ夏本番!毎日35℃を超える暑さで嫌になってしまいます。
今年は夏が遅かった分、収束するのは早くなるのかと淡い期待を持って毎日耐え忍んでいるわけですが、毎日熱中症で死人も出ている暑さなので、本当に明日は我が身ですね。 続きを読む
皆さんこんばんは!
もうすぐ8月が終わろうとしているのに、まだ全然猛暑がこない。実にすばらしい!
でも、なんだか風の噂によると明日から関東、梅雨明けになるとかならないとか…。しかも、しばらく猛暑が続くとか続かないとか…。
いやー、もう戦々恐々としている今日この頃なのです。 続きを読む
皆さんこんばんは!
最近は暑い日が続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
梅雨が中々明けず、去年より涼しいと思っていましたが、なんだかそろそろ梅雨が明けて、夏がすぐそこまで近づいている気がします。
今年は一ヶ月ぐらいで夏が終わってくれるといいな~! 続きを読む
みなさんこんばんは!
いやー最近、雨、あめ、アメ…梅雨がこんなに長く続くとは思いませんでしたね。
もう、7月も折り返し地点なのに今年は、梅雨が長くて洗濯物が乾きません。まぁ、涼しいのがせめてもの救いですが、今年はこの調子で冷夏が来ることを期待しております! 続きを読む
皆さんこんばんは!
「ストレンジャーシングス」シーズン3もいよいよ最終話まで観てしまいました。
7月4日に配信されたばかりでしたが、全8話なのであっという間に終わってしまいます。
ネタバレ含みますので、皆さんも心してご覧ください。 続きを読む
皆さんこんばんは!
ついに始まった「ストレンジャーシングス/シーズン3」。待ちに待っていた人も多いと思います。
私も今日を待ちわびていた一人。仕事をさっさと終わらせて視聴開始です!
ウィルの失踪を境に「平行世界」の存在が明らかになった田舎町。大人と子どもたちが力を合わせて「裏側」の世界からウィルを助け出し、超能力を使う少女の力を借りて怪物を倒して、町に平和が訪れる…はずだった(シーズン1)。
ウィルは回復したものの度々、「裏側の世界」に引っ張られ、化物の姿も。研究所の亀裂は未だ健在…。
勢力を増した「裏側」の怪物たちと全面戦争の末、犠牲もありましたが見事、研究所の亀裂を閉じることに成功。
再び町に平和が戻ってきました(シーズン2)。
シーズン2で研究所の所長さん(故人)が懸念していたソ連が「裏側」の存在を知ったら…。
が現実のものとなっているようで、ハイテク機械を用いて壁に裂け目を入れようとしている衝撃の映像からスタート。
実験は失敗しますが、悪巧みは止まりそうもありません。
一方、マイクとエルは冒頭からイチャイチャ。ホッパー所長のいる家で仲良さげに戯れていますが、ホッパーは気が気じゃないよう。
2人の関係が気に食わないホッパーはイライラしっぱなしです。なんとか健全な付き合いをするようジョイスに相談します。
子どもたちの成長して少し大きくなっているのも、なんだか感慨深いような…(*^_^*)
マイクが一気に大きくなって声も変わっているし、ウィルも声変わりしてるし、ダスティンは変わらず、エルは髪が伸びて女性らしく、マーカスも変化なし。
ナンシーとジョナサンはハッキリしない関係からお付き合いに発展したよう。2人で同じベットから目覚めます!
ジョナサンは髪が少し短くなって、ナンシーはパーマが強くなって少しケバクなった感じです。2人は新聞社で働いているみたいです。
郊外に大きなモールが出来て、町は閑散としている様子。商店街ではどんどんお店が閉店に追いやられているようです。
そんな中、研究所の影響か町ではねずみが大量発生。ウィルは未だに違和感をときどき感じているようです。
シーズン2で割とヒールな役どころだったバッドガイのビリーは、マイクの母親(カレン)を大胆にもデートに誘い、うきうきでカレンを迎えに行く最中、事故に遭い怪物に襲われてしまいます。
怪物に襲われたビリーは危機一髪で逃げ出すことに成功、警察に通報するも途中、「裏側」の世界へ。そこで見たのは自分と同じ姿の「何か」でした。
ビリーと同じ姿をしたそれは「お前が見たものを作ってほしい」と謎の言葉を残して消えていきました。
マイク達は思春期まっただ中。恋に溺れるお年頃で恋愛に夢中。マイクはエルに、マーカスはマックスに…。ダスティンとウィルは置いてけぼり。
ホッパーに脅されて、中々エルに会わせてもらえず悶々とする日々。
ダスティンはたまたま無線でロシアの暗号文を傍聴することに成功し、スティーブと一緒に解読に挑みます。
ナンシーとジョナサンは新聞社で手柄を立てるために、自分たちでネタを見つけようと行動。
狂犬病にかかったネズミがいるとの情報で事件のあった老婆の元に行くと、そこには暴れまわる1匹のネズミが捕えられていました。
ジョナサンとナンシーが目を離したすきにネズミは化物に姿を変えて逃げ出してしまいます。
その頃、町には少しずつ異変が起きていました。研究所の実験のせいで町全体が停電になったり、強力な磁場の発生でマグネットが使えなくなったり…異変に最初に気が付いたのはジョイスでした。
怪物の影響で少しずつおかしくなっていくビリーは、女性を捕まえて工場の跡地に連れて行き化物に捧げていたのです。
シーズン3配信されいても経ってもいられず早速観てみましたが、新しいキャラクターも増えて、子どもたちも成長していてわくわくしますね。
子どもたちは友情より恋愛に一直線で、ばらばらになってまとまりが無くなってしまいますが、今後また協力して怪物と戦っていくのか楽しみです。
また、シーズン2ではわき役に徹していた、ビリーがダークサイドに落ちて物語の中心人物になりそうな予感。
彼に救いがもたらされるのかも気になる所です!
バイ