おはこんばんにちは!どうもペコロスです!
「水泳を2ヶ月続けてわかった3つのこと」 について、
◆水泳は頻度と生活習慣によるが「痩せる」
◆水泳は全身をバランス良く鍛えられる
◆水泳は飽きない(主観w)
水泳による「筋トレ効果」と「飽きない(主観)」
スポンサーリンク
意外と知らない水泳による筋トレ効果
まず筋トレ効果、
二の腕に始まり、肩周り、胸、お尻、太もも、ふくらはぎetc…
正確な部分はよくわかりませんが(*_*;)
調べてみると、上半身、
筋肉を付けることで基礎代謝も上がり痩せやすい体になっていくので、一石二鳥です!もう「シックスパック」だけじゃなく、この際「逆三角形」も欲張っちゃおうかなと思っていますw
飽きずに続けられるスポーツ(主観w)
次に「飽きが来ない(主観)」という点について、、、
こちらは私の完全な主観なのですが、今までダイエット目的でジム・ジョギング・テニス・自宅トレなどを試しましたが、どれも続きませんでした(~_~;)私が飽きやすい性格なのかもしれませんが、長くてジムの半年(ほとんどサウナ利用)、ジョギングに至っては1ヵ月と持ちませんでしたw
私なりに続かない原因を考えてみたのですが、、、 「汗で服が体にはりつく不快感」 !wもうこれにつきます!っというか飽き性の私は基本的に何をしても続かないのですが、水泳は続けられるプラスな面が多いのが他のスポーツとの違いだと思いました!
水泳が他のスポーツと大きく違う点は、「水中で動く」ということ。水中というだけでそんなにも違うか!と思う方もいるかもしれませんが、地上か水中かとい違いは調べてみたらとても大きく変わりました!
水中で動くメリットとして、、、
◆浮力の影響で体重は30%ぐらいまで下がり腰や関節など体への負担が低いらしい
◆水圧の効果で血流が促進され、マッサージ効果&心肺を鍛える効果があるらしい
◆水中は体温より低く設定されているので、脂肪を燃やして体温を上げようとため、地上で運動するより消費カロリーが高いらしい
などなど、様々な効果があるらしいです!
個人的には「体が軽くなるような感覚」 と「水圧による揉まれている感」 が、水泳を続けられる最大の要因ではないかと思います。なんか水中にいると、なんと表現したらいいのかすごくリラックス出来るんですよね!あの体が浮くような感覚は、地上では中々体験出来るものじゃないと思います。もちろん、泳いでいるので疲れるんですよ。疲れるんですけど、なんか倦怠感とか疲労感というのではなく、清々しい疲れ!山頂に辿り着いた時の疲れたけど、それ以上のものを手に入れたかのようなそんな感じに似ていますw
それになにより「汗で服が体にはりつく不快感」ありませんしねw
以上、長々と話してしまいましたが、これは水泳の魅力のほんの一部分、氷山の一角に過ぎません!皆さんも今年こそはと思っているなら水泳をオススメします!