おはこんばんにちは!どうもペコロスです!
今年も残り2ヵ月を切りましたね~!そろそろ木枯らし1号さんが吹くとか吹かないとか…冬の訪れを感じる今日この頃です!
さてさて、そんなこんなで気が付けば水泳ダイエットも5ヵ月目に突入!!
体形や体重に嬉しい変化が表れていますが、肺活量の方はいかに!詳しく見ていきましょう~(^^)/
スポンサーリンク
前回の結果を復習!水泳3ヵ月目の結果とは?
鋭い人は気付いたかもしれませんが、「水泳ダイエット5ヵ月目なのに4ヵ月目の記事ないじゃん」
そうなんです。そうなんです。実は4ヵ月目もちゃんと肺活量を測定したんですよ(^_^;)でもでも、全然数値が変わり映えしなくて記事にするのを辞めましたw
そもそも、肺活量なんて1ヵ月そこらで変わるものでもないみたい(?)なので、肺活量測定は2ヵ月に1回でいいかな!っと個人的に結論付けたわけであります。
それで前回(3ヵ月目)の肺活量の測定値はと言うと
◆【 3,700ml 】
でしたね!
ちなみに、大人の肺活量の平均値はと言うと…
◆成人男性:3,000~4,000ml
◆成人女性:2,000~3,000ml
みたいです!
つまり前回は至って普通の値と言うことです!w
肺活量の伸びやいかに!水泳ダイエット5ヵ月目!
それではいよいよ2ヵ月越しのリベンジ!満を持して肺活量の測定に挑みます(^^)
◆【3,900ml】
わー200ml増えた!w
ちょっと地味な地味な感じだけど、肺活量の変化なんてこんなものですよね(~_~;)そうそう一気に増えるものでもないので、気長に見ていただければ幸いです!
でもでも、着実に増えているので、モチベーション的にはうなぎ上りですね!
体重も体脂肪も減って、肺活量は増えているなんてこんなに上手くいってバチ当たらないか心配です!本当に何から何まで水泳のお蔭ですね!
ペコロスの編集後記
いやー先月はほとんど肺活量が増えていなくて焦りましたが、今月はちゃんと増えてくれて一安心です。
この調子で伸びてくれれば、成人男性の平均値である「3,000~4,000ml」を超えられるのも現実味を増してきましたね!
水泳ダイエットと言う名目で始めましたが、特に終わりを決めていませんので、1年でも2年でもひたすら水泳を続けていきたいと思っています!w
肺活量が2ヵ月で100ml増えたと仮定したら1年で1,200ml。2年で2,400ml…
プロのアスリートの方の肺活量が「6,000~7,000ml」らしいので、2年続ければプロアスリートの方と肩を並べることが出来ますね!肺活量だけですけどw
何事も目標を持って取り組むのが良いですよね!今後もプロアスリートの方を目標に水泳に励んでいきたいと思います!!
スポンサーリンク