どうも!
遅ればせながら…あけましておめでとうございますm(__)m
2018年いつの間にか始まっていましたねw年末年始はバタバタゴロゴロして気が付いたら鏡開きが終わっていましたよ!
早いもので1月ももう半ばですね。お正月気分も戻り淡々といつも通りの日常を謳歌しましょう!
スポンサーリンク
目次
水泳ダイエット19ヵ月目!前回(18ヵ月目)のおさらい!
なんだかんだ水泳ダイエットを始めて1年半経ちましたけど、ダイエットは水泳に通い始めて1年くらいで達成できてしまい、ただリバウンドしないように漠然と続けて経過を記録に残してきました。
しかーし!このままでは去年の12月から私の肉体改造計画は第二章の幕を開けたのだった…
- 【水泳ダイエット0ヵ月目】
- 体重→61.7kg
- 体脂肪→22.6%
※身長→168cm
- 【水泳ダイエット18ヵ月目】
- 体重→58.1kg
- 体脂肪→16.3%
水泳ダイエット19ヵ月目!もとい、肉体改造1ヵ月経過!
肉体改造計画の第二章としてまず私が始めたことは…
「ジムに通うこと」!割と今さらなのですが、水泳ダイエットは1年で「-6kg」の減量に成功しました!
ダイエットをされる方はもっと短期間で結果を出したい方が多いと思いますが、私はリバウンドが怖かったですし、食事制限やジョギングなんてしたくなかったので、ひたすら泳いで泳いで体重&体脂肪を減らすことができたので、この結果にはすごく満足しています。
ですが、水泳を始めて1年が過ぎ、体重が落ち着く所に落ち着いたら、あとは特に体脂肪も変化がなく、このまま現状維持を続けて泳いでいるだけでは、シックスパックを作ることが出来ないと思い、一念発起し2017年12月…ジムに通う運びとなりましたとさ。
- 【水泳ダイエット19ヵ月目】(肉体改造1ヵ月経過)
- 体重→60.5kg(前回比 +2.4kg)
- 体脂肪→16.7%(前回比 +0.4%)
ジムに入会を済ませとりあえず有酸素は水泳で充分やっていたので、ウエイトトレーニングで筋肉量を増やそうと思いました。
何から始めればいいのかイマイチわからなかったので、「初回半額」というパーソナルトレーニングの広告に付け込まれ、1時間マンツーマンでご指導いただきトレーニングを開始しました。
水泳ダイエット19ヵ月目(肉体改造1ヵ月経過)の体型変化
パーソナルトレーニングでは、自分のなりたいイメージをトレーナーさんに伝え、どんなトレーニングをしていけばいいのかとか、ウエイトマシンの使い方とか、ストレッチの方法などを丁寧に教えていただきました。
どういう体になりたいか聞かれた私は、取りあえず…「マッチョ」になりたい!
と言ったら軽く失笑されてしまいました(^_^;)
マッチョになりたい私はここでトレーナーさんから思わぬ一言をいただきました。
まず、「マッチョになるには太ってください!」笑顔で私にそう言ってのけたトレーナーさんは、今までの私の努力を何一つ知らないのでしょう。
せっかく水泳ダイエットで痩せた私は、今度は肉体改造の為に「太る」こととなったのです。
もちろん、ただ太るわけではなくジムに週2で通い上半身と下半身をまんべんなく鍛え、高たんぱく高カロリー低脂質の食事を心掛け、筋肉量を増やしながら体重も増やしていき、ある程度体重が増えてきたら、今度は体脂肪を落としていくという作戦です。
痩せるのはあんなに大変なのに、太るのは簡単。一ヶ月でプラス2kgの増量に成功ですw喜ぶべきか悲しむべきか…
1年以上かけてきた壮大なダイエットプロジェクトはなんだったのか、痩せる必要なかったじゃん!と思わずツッコミたくなるような現状ですが、とにかく前進あるのみです。
スポンサーリンク
ペコロスの編集後記
そんなこんなで私の水泳ダイエットはこの辺でプロジェクト終了を迎えることとなりました!
一年半という長いようで短い間、皆さんここまでお付き合いいただき本当にありがとうございました(*^^)v
このブログでは引き続き水泳ダイエットブログ→肉体改造ブログに内容を変えてお送りしたいと思いますので、興味がありましたらたまにでもいいので遊びに来てください!w
今後は徐々にシックスパックに近づいていく…はずなので体形の変化も楽しみにしてくださいね(*^_^*)
ちなみに、トレーナーさん曰く水泳は泳ぎ方にもよりますが、基本的に有酸素運動なので増量中にはおすすめ出来ないと言われてしまったので、しばらく水泳はお休みすることになりました。
習慣化していたのでちょっと寂しくなりましが、これからはウエイト中心で筋肉増強を目指してトレーニングしていきたいと思います!
私の情報源は8割インスタなのですが、今はフィットネスブームがジワジワ来ているみたいで、若干流行に乗っかった感は否めませんが、そんなことは気にせず、我が道をひたすら走り続けていこうと思うペコロスでした。
2018年もよろしくお願い致しますm(__)m