どうも!こんばんは。
いやー最近の天気といったら雨、曇り、のち雨、たまに晴れ、と思いきや雨…。
そりゃ梅雨の時期だからしょうがないですけど、洗濯物が溜まっていくばかり。
たまの晴れ間だと思い干せば午後から雨。はぁやってられないですよ(-_-;)梅雨らしいと思えば梅雨らしい天気ですね!
プロテイン人気No.1?ゴールドスタンダードとは?
ゴールドスタンダードプロテインはオプティマム社のプロテインで国産ではなく「海外産」です。国産信者の方にとっては受け入れがたいかもしれませんが、海外では最もポピュラーと言っても過言ではないプロテインで、筋トレをしている方では知らない人はいないほど人気があります。
また、プロテインに限っては日本より海外の方が先進国であり、「品質・味・溶けやすさ・価格」において優れていることが多々あります。
ゴールドスタンダードもしかり、日本産や他の海外産のプロテインに比べ、含有タンパク質量が圧倒的に多く、味も価格ともに良い評価の高いプロテインとして人気を集めています。
ゴールドスタンダードはどこで購入できるのか?
ゴールドスタンダードは海外産のため、海外から輸入して購入するのが基本です。
「海外から輸入」?と聞くとちょっと抵抗があると思いますが、個人で輸入しなくても輸入仲介業者がいるので、アマゾンや楽天で買い物をする感覚で購入出来ます。
もちろん、アマゾンや楽天でも取り扱っている商品なのですが、両社ともに仲介料的なのを上乗せしてるのか少し高いですね。
少し調べると分かると思いますがゴールドスタンダードが安く買えるのが「アイハーブ」です。
私も「最安値はどこか?」と得意のネットサーフィンを駆使し「アイハーブ」に辿りつきました。
「アイハーブ」はサプリメントなどの健康商品を扱うオンラインショップです。日本では取扱いのない海外の商品を多く扱っていて、現地の価格に近い商品もあり、日本でもメジャーになりつつあるオンラインショップです。運営元はアメリカですが、日本語対応しているのも安心ですね。
「為替の変動」によって値段が変わるので注意が必要ですが、リーマンショックでも起きない限りそこまで価格に開きはありません。
国産のプロテインだと、「1kg3,500円」程が一般的ですが、アイハーブでゴールドスタンダードを購入すれば「2.27kg6,000円ちょい」で購入できます。
初回ですと「JP2018」コードで10%OFF&紹介コード「ABW1435」で5%OFF。
合わせて15%OFFになるのでより安く購入が出来ます。
購入方法はアマゾンや楽天とほとんど同じなので迷うことはないでしょう(アプリもあります)。
海外から配送されるので注文から1週間くらいかかるのが国内との違いですかね。
大きさは2Lのペットボトルの高さに幅は2本分、といったところでしょうか。届いた時にボトルが若干凹んでいましたがw海外からだとよくあることです。細かいことは気にしない(^_^;)
プロテインNo.1の実力?ゴールドスタンダードの味や溶けやすさは
ゴールドスタンダードには色々な味があるのですが、私は迷うことなく「ストロベリー」w
一番人気は「ダブルリッチチョコレート」なのですが、私は飲み続けているうちにチョコ味に飽きてしまうので…。
他にも「コーヒー」・「バナナクリーム」・「クッキー&クリーム」・「ロッキーロード」・「ケーキバター」などなど、ちょっと味の想像が出来ないようなアメリカらしい味もありますねw
いよいよ本題!どんなに人気があって成分が良くても飲みにくかったら続かない!意味がない!
実際に飲んでみよう!ということで
※ボトルの中に付属のスプーンが付いているのですが、プロテインの中に埋もれている可能性高しなのでご注意を…
付属のスプーンすりきり1杯に私は水200mlでいつも飲んでいます。もっと甘いのかと思っていたら意外にさっぱり!飽きのこない仕上がりになっていますねwさすが人気No.1プロテインだけありますね(^^)/
牛乳で割るとリッチな味わいになるのでたまに味変で飲み分けるのもいいかもしれません。
シャカシャカしても泡立ちは少なく、すぐに溶けるのもポイント高し!
飲み終えた後も底にプロテインが残っていないのも嬉しいポイントです。
ペコロスの編集後記!
成分も紹介できればいいんですけどね…おいら英語読めないやw
ざっくり言うと1回分にプロテイン24g入っててすごい!ってこと。脂質も低くてカロリー120ぐらいw
BCAAとグルタミン(疲労回復)も入っていてトレーニングの強い味方ってわけ!うん!こんな感じでどうでしょう…
これを飲み続けて筋トレすれば良い感じの体になりそうで…「オラ、わくわくすっぞ」w、